サウンドミートイン東日本はメーカやショップの垣根を超えたカーオーディオイベントです!
20回目を迎えるサウンドミートin東日本2019せんだいstageのイベント要項です。
サウンドミートin東日本 2019せんだいstage イベント要項
開催日時:10月27日 日曜日
開催場所:宮城県柴田郡川崎町 国営みちのく杜の湖畔公園 里山駐車場
申込受付:7月1日より
一次締め切り:9月15日
最終締切:9月29日
内容:カーオーディオの交流・コンテストイベント
2006年に年2回ペースで始まったこのイベントも今回で20回目となりました。これにより内容をリファインし新しいジャッジ方法の導入と試聴可能な範囲を広げるイベントにいたしました。また、専用ホームページを開設し、今回のイベント情報がより分かりやすく、申し込みなどもスムーズに出来るようになりました。過去のサウンドミートのレポートや写真、リザルトなどの情報も提供てきます。参加店などにもリンクが貼るよにいたしました。
具体的にはハイエンド及びDIYのみエントリー参加者が評論家の先生と同様のジャッジシートにて別の1コースを細かく50点満点で評価、投票合計点数で順位を競い合います。
上位3台を2次審査として評論家の先生に順位付けしていただきます。
他エントリー(ビギナー、レディース、ビジュアルコース)、ギャラリーも今まで通り、投票権があり、上記評価点に加点されます。
また、クリニック、エナジーは、ジャッジする人が決まっているので聞けなかったため聴きたいとの声が多数あり、今回から試聴できるようにいたします。(申込書に試聴可能かどうかの確認項目を追加)
新しいサウンドミートin東日本に多くのエントリー、ギャラリー参加の方お待ちしております。
各参加メーカー、ショップデモカーの試聴会、オーディオセミナーなど
コースとエントリー費
1.クリニック(サウンドアドバイス・ジャッジシートコメント付き)コース
評論家 石田功先生、中村重王先生(応募により評論家の先生が変更となる場合がございます。)8,000円
2.ハイエンド(応募によりランク分け致します。)6,000円
3.ビギナー4,000円
4.DIY6,000円
5.レディース4,000円
6.エナジーボックス(応募によりランク分けをいたします)4,000円
7.ビジュアルコース(今回は音出しタイムはございません。作りこみの評価となります)4,000円
※全て弁当・飲み物付き
※今回よりエントリー費が変更になります。
タイムスケジュール
8時受付開始
9時エントリー車受付終了
9時20分開会・参加店・メーカー・評論家挨拶
9時50分ジャッジ・試聴開始
12時昼食
13時ジャッジシート回収締切
13時10分オーディセミナー開始
13時40分2次審査開始
15時表彰式
16時閉会・解散
参加予定台数
エントリーコース:100コース
エントリー台数70台(最低運営台数)―116台(最大収容台数)
ギャラリー参加受付 先着200名まで
評論家 :石田功先生、中村重王先生
司会:橘あすか
参加予定メーカー・ショップ20社
広報
専用ホームページ(今回より導入)
https://www.uroco.co.jp/usdiner/soundmeetin/
専用Facebook
https://www.facebook.com/サウンドミートイン東日本-1930977170559007/?ref=bookmarks
雑誌社 交通タイムス社(予定)
事務局:・サウンドミート東日本実行委員会
宮城県仙台市若林区大和町2-22-1マグトーン東北内
担当:尾崎(携帯090-2790-2635)
TEL :022-231-5016 FAX :022-231-4674