ソニックデザイン スタンダードグレードスピーカーから始まりトップグレードを経て現在は最上位機種プレミアムラインNクラスで完成形を迎えたM様はミッドハイにUNIT-N52N、ミットバスにUNIT-N70N、サブウーハーにSW-77N、ツイーターにSD-T18F、リアスピーカーにTBF-77i、の10ch仕様で完結いたしました。今回は、JLオーディオのプロセッサーアンプ2基にエナジーボックス2点セットに今話題のACPを付けられました。エイジング後が楽しみです♪
【基本システム】
ヘッドユニット・三菱電機ダイヤトーンサウンドナビNR-MZ300PREMI・プロセッサーアンプJLオーディオ VX700/5i×2基・スピーカー・TW:ソニックデザインSD-T18F・ミッドハイ:UNIT-N52N・ミッドバス:UNIT-N70N・ウーハー:SW-77N・リア:TBF-77i

【ヘッドユニットその2】
ソニーウォークマンNW-WM1A・D/A・D/DプロセッサーオーディオテクニカHRD-500

【電源強化】
エナジーボックスFeel Point2 4基・エナジーボックスFeel ASUKA 1基・エナジーボックスジャンクションスタビライザー 4基・安定化電源オーディオテクニカAT-RX100・光城テクノロジー仮想アース

【ケーブル】
M&M design スピーカーケーブル SN-MS7500Ⅲ・ラインケーブルSN-MA3000Ⅱ・パワーケーブル SN-MP5400・DAPラインケーブル DAP-A3000Ⅱの別注・他