様々なメディアにちょいちょい掲載されるスバルBRZのS様はこの度、スーパーツィーターとしてダイアトーンDS-SA1000のボロンツイーターをインストールされました。また前回追加搭載した今話題のエナジーボックスfeel ACPのエイジングが終わったとのことでETANI CAT ONE測定器で波形とインパルス応答も測定、位相の整った調整値とACPによる自然なトーンバランス、ボロンツイーターの圧倒的な情報量により今まで聞くことができなかった音像までくっきり描き出しました。オーナーも期待以上の仕上がりにびっくりしておられました。
【基本システムその1】ソニックデザインDigicore808iとD52Nフルレンジ、B80Nサブウーフー2基、今回追加したダイアトーンDS-SA1000ボロンツィーター、スピーカーケーブルRexat AT-RX5500S
【ソースユニット】オーディオテクニカHRD500・DAコンバータを介してウォークマンにてハイレゾを再生、アナログRCA Rexat AT-RX5500A、デジタル同軸 Rexat AT-RX95
【電源強化】エナジーボックスFeelポイント2 4基、ACP 5基、ジャンクションスタビライザー3基、ASUKA1基、オーディオテクニカ安定化電源AT-RX100、AT-RX30、電源ケーブルAT-RX04、RX08
【基本システムその2】スピーカーは上記と同じで三菱電機ダイアトーンNR-MZ100PREMIをヘッドユニットにBewith P-100K(パガーニ ゾンダ 希竜搭載アンプ)6基で再生、RCAはRexat AT-RX28 ビートソニックのスピーカーライン切替器で聴き分け可能なシステム
【その他アクセサリー】AirSafe 空気圧モニタリングシステム(オートブラスト様の商品)、ユピテル指定店モデル360度監視モード・セキュリティ付きドラレコS-10,ユピテルレーダー探知機Z191他