コーティングやヘッドライト磨き、添加剤などカーメンテナンスに関すること、商品をご紹介しております。
水抜き剤
「最低でも1年に1回注入」 が必要です。 放っておくと、燃費の悪化、錆の発生、ノッキング現象、エンジンがかかりにくいなどの現象が起きます。また、タンク内には一年間で30ml弱の水が溜まると言われています。「水抜き剤」により燃料と水分を融和し、融和した水分は燃料とともに燃焼室へと送られ、排気ガスと一緒に車外へ排出されます。
弊社では、5月と12月にキャンペーンを行っております。
エンジン洗浄剤
エンジン清掃剤とは、燃料やオイルに添加される添加剤の一種。燃料に添加されるものは燃焼室やバルブに堆積したカーボンを除去したり、インジェクターの目詰まりやキャブレター内部の汚れを除去する働きがあります。オイルに添加されるものはスラッジやワニスを取り除き、潤滑経路の詰まりによる潤滑不良を防ぐ働きをします燃料やオイルには元々こういった成分が含まれていますが、車の使い方や走行距離によっては汚れが溜まりがちになります。燃費の悪化やパワーダウンを感じたら別売りの清浄剤を試してみる価値があるかもしれません!
ディーゼル添加剤
走行距離に比例してエンジン内部は、燃料の燃えかす(カーボンデポジット)が蓄積し、エンジンの性能を低下させます。燃料添加剤の定期的な注入でエンジンをクリーンアップして快適な走行を!
※軽油用水抜剤には、潤滑性向上剤を配合し、低硫黄軽油にも対応します
弊社では3月にキャンペーンを行っております。
お勧め商品は、詳細をクリック♪
ピッチ・タール落とし!!
ピッチ・タールとは??
タイヤハウス後ろあたりに黒いものが飛び散っていて洗車だけでは まったく落ちないという経験はありませんか?
アレがタール・ピッチと呼ばれるもの(総称)です。
舗装中、舗装直後の乾ききっていないアスファルトを走行したときに タイヤで跳ね上げてしまってボディーに付着してしまいます。
弊社特別価格 ¥1,100(税込)にて、ピカピカの仕上りにいたします♪
ガラス水垢油膜取キャンペーン♪
近年の自動車ガラスは、着色されたプライベートガラスやカーフィルムを装着した車輌が多くなりました。着色されたガラスは熱をよび易い為、洗車や降雨時にガラスと汚れが化学結合したものです。このような汚れは市販されているクリーナー類では完全に除去できません。
軽自動車:6600円(税込)
普通車:7700円(税込)
ミニバン:8800円(税込)
水垢の原因
水分中の汚れ、ホコリ、カルシウム、カルキ等が、水分の蒸発により塗装の表面に残ってしまったもの。 自動車の洗車時、水滴をそのままにすると白い輪じみ(凸状)が出来ます。これが水道水の水分だけ蒸発してカルシウムやカルキが残ってしまった状態です。
油膜の原因
- 前を走る車の路面の跳ね上げ(特に舗装したてはアスファルトの油分を拾いやすい。)
- 排気ガス
- クルマに塗布したワックス
頑固な汚れ・・・なかなか落ちないですよね!
面倒な汚れ取りは、当店にお任せください!満足のいく仕上りをお約束いたします♪
※尚、汚れの酷い場合は、機材を要するのでご了承ください。